新着・北九州公明党ニュース

2023.11.10

2024年度予算を要望

公明党北九州市議団は武内和久市長に会い、2024年度の予算編成に対する要望書を提出しました。
市独自の物価高騰対策の実施や2023年までのSDGs達成への事業の推進、企業誘致に向けた産業用地創出の強化、旦過市場の再整備事業の安全かつ迅速な実施など152項目を求まました。
 武内市長は「しっかり取り組んでいく」と応じました。

2023.10.24

市民通報システム導入!

北九州市は、インフラの老朽化対策の一環として、市が管理する道路や公園、河川などの損傷個所を市民がオンラインで通報できるシステム「KitaQ市民レポート」を導入しました。
市民が道路の破損や公園遊具の損傷などを見つけた場合、市公式LINEやHPなどを通し損傷個所の状況や写真、位置情報を送信する事により、市が現地確認を行い補修、対応状況をHPに公開する。
公明党北九州市議団は議会質問を通してシステムの導入を訴えていました。

2023.09.05

ヤングケアラ支援

北九州市は、日常的に家族の介護や世話を担う18歳未満の子ども「ヤングケアラー」のための相談窓口を開設し支援の充実に取り組んでいます。
相談窓口では、社会福祉士や精神保健福祉士などの資格を持つ支援員が配置され、児童生徒の相談に応じ、相談内容によっては関係機関に繋げています。
公明党市議団はヤングケアラーの支援として、2020年9月議会から実態調査や相談窓口の開設を提案してきました。

2023.05.01

北九州の台所「旦過市場」2度の火災から再起へ!

昨年、2度の大規模火災に見舞われた旦過市場の被災跡地で、最初の火災から1年が経過した今春、架設店舗「旦過青空市場」が完成しました。被災した事業者などが営業を再開し、今後16店舗の入居が見込まれています。
架設店舗は、市の再整備事業費や国の補助を活用して整備されました。旦過市場の復旧・復興に向けては公明党の国会議員、地元県議、市議が連携し力強く後押しをしてきました。

2023.03.24

物価高騰対策に関する緊急要望!

公明党北九州市議団は武内和久市長に、物価高騰対策に関する緊急要望を行いました。
公明党として政府に対し、地方創生臨時交付金の拡充を要請している事に言及し、国の方針が決まり次第、早急に支援策を実施するよう訴え、LPガス(プロパンガス)の負担軽減策や低所得者世帯への給付、市独自の支援策の実施など4項目を求めました。
 武内市長は「市民に寄り添った支援を考えていきたい」と応じました。

2023.03.18

黒崎バイパス一部開通!

北九州市内を通る国道3号黒崎バイパスの2区間が開通・拡幅しました。国道3号線の渋滞緩和や地域発展に向け、国が1991年に事業化し、地域ごとに順次、着工・開通してきました。今回の開通で春の町ランプから陣原ランプまでの東西の移動時間が従来の国道3号利用時と比べて13分短縮されます。
未開通の黒崎西ランプの早期開通へ尽力してまいります。

2022.08.12

戦争を伝える映画上映

戦争の記憶を後世に伝える映画「祈り‐幻に長崎を思う刻‐」(松村克弥監督)の上映と戦争体験を語る対談イベントが北九州市で開催されました。
長崎に投下された原爆の第一目標だった北九州市での上映を公明党市議団は推進してきました。
イベント終了後、松村監督と懇談。松村監督は「戦争をテーマにした作品を残していきたい。自治体主催による九州での上映会は長崎県外では初めて。これをきっかけに各地で広がってほしい」と述べた。

2022.06.09

スマホアプリで妊娠届!(市担当者と意見交換)

北九州市では、母子健康手帳の申請に必要な妊娠届について、スマートホンの母子健康手帳アプリ「きたきゅう子育て応援アプリ」からも手続きが出来るようになった。
このアプリは、冊子の母子健康手帳を補完するもので、子どもの成長記録や予防接種の予定などを管理できる。
公明党市議団は、行政手続きのオンライン化を訴え、保健指導や母子健康手帳とアプリを併用した妊産婦支援を提案。

2022.06.03

物価高騰対策を要望

政府が4月26日、コロナ禍における「原油価格・物価高騰など総合緊急対策」において、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を拡充したことを受け、公明党北九州市議団は、北橋健治市長に会い、交付金を活用し、学校給食費の負担軽減など子育て世帯の支援や公共交通への経営支援など、きめ細やかな手厚い支援を進めるよう緊急要望を行いました。

2022.04.26

竜巻やプラネタリウム、体験型で見どころ満載!

「スペースワールド」跡地にオープンした新科学館「スペースLAB」を訪れ担当者から説明を受けました。この施設は、見て触れて科学を学べる体験・体感型の施設として人気を集めています。
公明党市議団は議会質問を通して、児童文化科学館の移転・建て替えを繰り返し要請。施設の充実に向け、最新機能のプラネタリウム設置や、藤田博士の紹介、月の石などの展示も訴えていました。

1/7 1 2 3 4 5 6 7 »